目次
日本から数時間で行ける人気の観光スポット香港!今回はエリア別におすすめスポット紹介します。穴場スポットもいくつか紹介するので、香港リピーターの方もぜひチェックしてみてくださいね。
香港島エリア
香港島は古き良き街並みが楽しめるオールドタウンと、近代的な高層ビルが立ち並ぶビジネスセンターが共存する香港のいろんな一面が楽しめるお得なエリア。
最近では香港アーティストのメッカとして知られ、お洒落なアートやカフェもたくさん立ち並ぶ人気観光スポットです。
ビクトリアピーク
香港といえば100万ドルの夜景! ビクトリアピークからの眺めを見ずに香港は語れません。おすすめはやっぱり夜景が楽しめる時間帯。
キラキラと輝く構想ビル群の景色はパワーに溢れ、息を飲む美しさです。
住所 | 128 Peak Rd, The Peak, Hong Kong |
営業時間 | 平日)10:00 ~ 23:00 休日)8:00 ~ 23:00 |
入場料 | 大人)HK$52 子供 3 ~ 11歳/シニア 65歳〜)HK$26 オクトパスカード使用可 |
ピークトラム
ビクトリアピークまではタクシーや徒歩で訪れることも可能ですが、香港名物ピークトラムでぜひ訪れて見て下さい。
最大傾斜角度は23度、高層ビルの間を全速力でグングン進むまさにジェットコースター並みの大迫力。ここ香港でしか体験できないアトラクションです。
住所 | |
営業時間 | 7:00 ~ 24:00 |
入場料 | 片道大人HK$28 往復大人HK$40 |

ピークトラムは常に長蛇の列。行列に並ばず優先搭乗できるお得なパスは要チェック!
ミッドレベルエスカレーター
エスカレーターの両サイドにはたくさんの飲屋街が広がり多くの観光客で賑わうだけでなく、近年このエリアはアートの聖地としても人気です。
元SMAP香取慎吾さんの大口龍仔はこのエスカレーターの一部の壁に描かれているのでお見逃しなく。

全長800mnのエスカレーターは、23基が連なったもので途中下車可能だよ。
住所 | Jubilee St, Central, Hong Kong |
営業時間 | 6:00 ~ 24:00 |
入場料 | 無料 |
九龍エリア
香港に初めて旅行する方は、まず九龍エリアに出かけて見るのがオススメです。
このエリアは香港屈指のショッピング街であるだけでなく、人気レストランや観光スポット、そしてホテルも充実しているので弾丸ツアーにもピッタリです。
プロムナード (チムサーチョイ)
香港といえば毎晩行われるレーザーショーは必見です。このショーを見るベストポジジョンといえば、香港島の対岸に位置するビクトリアハーバーです。
またこちらのハーバーからは、たくさんのフェリーが運行しており、離島トリップの拠点にもなっています。

香港島⇄九龍の移動は電車よりもフェリー(HK$2.7)が景色もよく、安くておすすめだよ。
1881ヘリテージ
1881は、もともと水上警察署として使用されていた文化的価値のある建物をショッピングモールとしてリノベーションされたものです。
クリスマスの時期になると広場には毎年おしゃれなイルミネーションも登場し、現在では香港のインスタ映えスポットとして有名なスポットとなっています。
住所 | 2A Canton Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong |
営業時間 | 7:00 ~ 24:00 |
ペニンシュラホテル香港
1928年にオープンしたペニンシュラ香港は、世界中のホテルの中でもトップレベルのラグジュアリーを誇るホテルです。日本軍占領時には東亜ホテルと呼ばれ、軍関係者向けのホテルとして使用されただけでなく、香港軍政庁も置かれた場所です。
このホテルを訪れる多くの観光客のお目当はイギリス式のティーサロン!
本格的なアフタヌーンティーが楽しめると人気です。

ペニンシュラホテルは事前予約が必須!利用客以外は立ち入り禁止だよ。アフタヌーンの予約はグルヤクがとっても便利!ぜひチェックしてみて
\ 海外のレストラン予約はグルヤク /
旅行ガイドブック(まっぷるやことりっぷ)の昭文社が運営する公式サービスです。
世界中のレストラン予約を全て日本語で!
24時間いつでも簡単にネットで予約OK!
国内実績No.1海外レストラン予約サイト
住所 | Salisbury Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong |
公式HP | コチラ |
西貢エリア
西貢は九龍から車で約1時間ほどの場所にある漁村です。ローカルの方が美味しい海鮮料理を食べに集う場所として知られています。
また、マリンスポーツも楽しめるとあって、近年では欧米人の移住先としても人気で、多国籍なカフェも増えてきていることから隠れたお洒落スポットとしても知られています。
海鮮街
西貢で目指すべきは海鮮街です。たくさんのレストランが軒を連ね、店の目の前にはズラリと魚介類の入った水槽が並べられまるで水族館にでも訪れたかのような気分が楽しめます。
住所 | Market St, Sai Kung, Hong Kong |
営業時間 | 10:00 ~ 23:00 (店舗により多少異なります) |
ランタオ島
香港国際空港の位置するランタオ島にも、実はたくさんの観光スポットがあります。
空港から近いので初日や最終日に効率よく観光してみてはいかがでしょうか。
ディズニーランド香港
香港ディズニーランドは東京に比べ、規模は少ないものの待ち時間が少ないため、園内33個あるアトラクションを1日で制覇することも可能なディズニーファンにはたまらない素晴らしいランドです。
香港ディズニーにしかないレアなアトラクションもあるのでぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
住所 | Lantau Island, Hong Kong |
営業時間 | 10:30 ~ 20:00 土日のみ20:15まで |
入場料 | 日程により異なる |
公式HP | https://www.hongkongdisneyland.com/?CMP=OKC-HKDL_gmap_hkdlpark |
ゴンピン360
香港といえば高層ビル群が立ち並ぶ大都会のイメージですが、豊かな自然が楽しめるスポットもたくさんあります。中でもゴンピンは特に観光客に人気のアトラクションです。
南シナ海を望みながら大嶼山の頂上まで全長約5.7mの空中散歩。香港の新たな魅力に出会えます。

ゴンピン360はいつも長蛇の列!チケットは事前予約がおすすめだよ!
住所 | Lantau Island, Hong Kong |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 |
入場料 | 往復大人 スタンダードキャビンHK$235 / クリスタルキャビン HK$315 |
公式HP | https://www.np360.com.hk/ |
天壇大仏
ゴンピン360で山頂(昂坪駅)に着くと現れる天壇大仏は、屋外にある大仏の中でも世界最大級。
高さは26.4m、重さは約202トンの大迫力です。間近で見るには268段の階段を登る必要があるので動きやすい服装で訪れるのがおすすめです。
住所 | Ngong Ping Rd, Lantau Island, Hong Kong |
営業時間 | 10:00 ~ 17:30 |
入場料 | 無料 但し大仏2階、3階は別途料金が必要 |
公式HP | http://www.plm.org.hk/eng/visitors.php |
長州島
通称スイーツアイランドとも呼ばれる、長州島。
本土では、手作りする店が少なくなった香港の伝統料理が楽しめるスポットとして有名です。
甘いもの好きの方には絶対オススメのスポットです。
一來甜品
長州島にある数ある甘味処の中でも特にオススメなのが、フェリーターミナルからすぐの場所にあるの一來甜品です。
ここのマンゴー餅が最高に美味。本土でもたまに見かけますが、やっぱり手作りが1番。1度食べたら忘れられない絶品デザートです。
住所 | 193 Sun Hing Back St, Cheung Chau, Hong Kong |
電話番号 | +85264737711 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
時來食坊
長州島は、伝統スイーツと並んでもう一つ名物があります。
その名もビックフィッシュボール!
とにかく大きくプリップリでジューシーなフィッシュボールは食べ応えあり。長州島に来たなら食べなきゃ後悔する絶品です。
島にはたくさんのお店がありますが、オススメは時來食坊です。
住所 | Cheung Chau, Hong Kong |
電話番号 | +85292242545 |
営業時間 | 不定期 |
ラマ(南Y)島

漁師の島として知られるラマ島は、欧米の方には人気のリゾートスポットとしても有名です。
美味しい海鮮料理が楽しめるだけでなく、ハイキングや海水浴も楽しめる香港の大自然が満喫できるアイランドです。
レインボーレストラン
索罟湾ターミナルすぐそばに広がるレストラン街の一つレインボーレストランは、香港では知らない人はいない言っても過言ではない有名店です。
数々の美食大賞を受賞した凄腕シェフが、リーズナブルで庶民的な香港海鮮料理を提供しており、地元の方はもちろん本土からも多くの常連客が通う店として知られています。
レインボーレストランを事前予約すると、往復専用のフェリーで送迎してもらえるのでおすすめです。
レストランの予約はグルヤクが便利!
旅行ガイドブック(まっぷるやことりっぷ)の昭文社が運営する公式サービスです。
国内実績No.1の海外レストラン予約サイトは日本語で完結できちゃいます。
住所 | Lamma Island, Outlying, G/F, 23-27, Sok Kwu Wan First St, Hong Kong |
電話番号 | +85229828100 |
営業時間 | 平日11:00 ~ 22:30 / 土曜日10:30 ~ 22:30 / 日曜日10:30 ~ 22:00 |
公式HP | http://lammarainbow.com/ |
ラマ島ハイキングコース
コース内にはお寺や中国式の休憩所など見所も満載なので、意外とあっという間に感じます。
洪聖爺海灘(ホンシエービーチ)
ハイキングコースの途中にある洪聖爺海灘は、海水浴も楽しめるビーチです。穴場ビーチなので、比較的観光客も少なく、のんびりと静かな時間過ごせる香港では数少ないスポットです。
住所 | Yung Shue Wan, Lamma Island |
最後に
日本から気軽に行ける香港のエリア別おすすめ観光スポットの紹介でした。定番スポットだけでなくちょっとディープな香港に出会える離島へもぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

海外旅行の際は海外旅行保険の加入をお忘れなく!まだの方はエポスカードをチェックしてみて
\ 海外旅行保険はエポスカード /
年会費無料で実質無料で海外旅行保険自動が付いてくるエポスカードは、世界中のVisa加盟店で使えるとってもお得なカードです。
年会費無料で更新料もなし!
海外旅行保険が自動付帯!!
世界中のVisa加盟店で利用可
コメント