地中海に浮かぶとってもユニークな島、キプロス島をご存知ですか?
美しい自然やギリシャの遺跡が数多く残されているだけでなく、ヨーロッパにいながらアジアを感じることができるとってもユニークな島!
そんなちょっと変わった見所満載のキプロス島を紹介します。

キプロス島を旅行するならレンタカーを借りて周遊するのがおすすめだよ!
\ キプロス島のレンタカーはBudge /
会員登録でいつでも25%オフのバジェットレンタカーはキプロス島旅行に大活躍!
パフォス、ラルナカ国際空港に加えてアヤナパ市内からレンタルできるのでとっても便利です。
目次
キプロス島で楽しむギリシャとトルコ
分断された南北
キプロス島は南北に分断され2つの国が存在します。
南にあるのはEUにも加盟しているギリシャ系のキプロス共和国、北はトルコ系の北キプロストルコ共和国です。
南北は現在停戦状態にあり、何度か国連による和平交渉が行われるも合意には至っていません。
キプロス島の治安
停戦状態というと、物騒に聞こえますが実際観光に訪れた際に2国間の対立を感じることはほとんどありません。
他のヨーロッパ諸国同様、旅行の際に気をつけるべきことに注意しておけば問題なく観光が楽しめます。
詳しくは外務省の渡航情報をチェックしてみてください。
キプロス島旅行の注意点
1点、キプロス島を観光する際に気をつけるべきことがあります。
それは、南北両方観光したい場合は北側にあるニコシア空港を利用しない事です。
北キプロストルコ共和国は、日本を含めた国連加盟国193ヵ国のうちトルコ以外には正式な国として認められていません。
よって、北側で島に上陸してもユーロ圏の南側には移動できない事になっています。
一方で南側にあるパフォス及びラルナカ国際空港を使用した場合は南北両方観光が可能です。
2国で共有する首都ニコシア
2国間の架け橋ボーダー
キプロス共和国と北キプロストルコ共和国の国境があるのは、ここニコシアです。南北どちらの国もニコシアを首都としており、世界で唯一複数の国が共有する首都として有名です。
南北を行き来するにはパスポートコントロール(入国審査)が必要なのでパスポートをお忘れなく。
欧米ののんびりとしたリーゾート感漂う南から、数メートル歩いた先の北に行くと雰囲気はガラッと変わってアジア特有のマーケットや雑多な街並みが広がります。
もちろんグルメも南はギリシャ系、北はトルコ系なので気分で本場の料理が選べちゃうのも嬉しいですね!

通貨は南でユーロ、北でトルコリラが使用されているよ!北ではユーロも使用できるけど、南ではトルコリラ使用不可だから要注意!
徒歩の場合
クロスポイント | Green Line Nicosia, Cyprus |
レンタカーの場合
※レンタカーで国境越えする場合はキプロス共和国と北キプロストルコ共和国両方で車両保険加入が必要となります。
クロスポイント | UN Buffer Zone |
北トルコキプロス共和国
ブユックハン
ブユックハンはオスマン帝国時代の1572年に隊商宿として建てられた、キプロス島最高級の建物として知られています。
イギリス支配下の時代は刑務所として利用されていましたが、現在は文化センターとして伝統工芸品などが販売されるアーケードとなっています。
真ん中にあるモスクには、祈祷前の沐浴用の噴水が併設されています。
住所 | Asmaaltı Sokak, Lefkoşa, 99010 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
セリミエモスク
モスクっぽくないモスクことセリミエモスクは、もともとカトリック教会、聖ソフィア教会として建てられました。
ゴシック建築様式が用いられているのは、こういった背景があるからです。
オスマン帝国時代のトルコ支配下に教会からモスクに改名、現在もモスクとして変わらず北キプロストルコ共和国のシンボルとして街を見守り続けています。
住所 | Selimiye Sk, Lefkoşa 99010 |
営業時間 | 8:00 ~ 16:15 土日見学不可 |
公式HP | コチラ |
アラスタストリート
モスクに続くアラスタストリートは、ズラリとトルコ料理のお店が並ぶ観光客に人気のストリートです。
目印はインスタ映えするカラフルな傘の数々です。
世界三大料理の一つ本場のトルコ料理を食べるなら、この通りを目指してみてください。
住所 | Arasta Sk, Lefkoşa 99010 |
レドラス通り
南側のニコシアには、キプロス共和国屈指のショッピング街が広がります。北欧雑貨のタイガーやH&Mなどヨーロッパの人気ブランドがズラリと並ぶレドラス通りはクロスポイントに続いています。
またカフェやレストランもたくさんあるので、こちらでギリシャ料理を楽しむのもおすすめです。
住所 | Ledras, Nicosia |
キプロスの世界遺産パフォス
ヴィーナス誕生の地
パフォス国際空港から車で約20分の場所にある美しい海岸Petra tou Romiou。
ここはギリシャ神話に登場する愛の女神、ヴィーナスが誕生した場所として知られる愛の聖地です。
神聖な愛に溢れたこの地で、永遠の愛を誓うプロポーズスポットとしても人気があります。
住所 | Kouklia, キプロス |
パフォス考古学公園
パフォスの市内にはたくさんの遺跡が残っており、その遺跡群はパフォス世界遺産として登録されています。
その遺跡の一部はこの公園にあります。
公園内の世界遺産
この公園内の世界遺産の多くは2〜7世紀に建てられたものとされています。
- ディオニュソスの家
- テセウスの家
- オルフェウスの家
- アイオンの家
- サランタ・コロネス城
パフォス考古学公園内最大の見所は各家に残されたモザイク画の床!
なんとこれは3〜5世紀に作られたものが展示されています。
とても保存状態がとても良く広範囲に渡り保存してあり見応えがあります。
その他にも公園内ではローマ時代の神殿跡などが鑑賞できます。

広い敷地では高確率で迷っちゃうよ!受付でもらう地図は失くさないようにね!
住所 | Paphos, キプロス |
電話番号 | +35726818173 |
営業時間 | 8:30 ~ 17:00 |
入場料 | €4.5 王族の墓とセット€7 |
公式HP | コチラ |
王族の墓
こちらもパフォス世界遺産の一部です。
大きな王族の墓は、現在も研究が進められていますが誰のものかはまだ不明だそうです。
お墓といえど内部は神殿のようにたくさんの部屋があり、まさに古代キプロスの神殿にタイムスリップをしたような不思議な雰囲気が楽しめます。
住所 | Tombs of the Kings Ave 63, Chloraka, キプロス |
電話番号 | +35726306295 |
営業時間 | 8:30 ~ 17:00 |
入場料 | €2.5 |
公式HP | コチラ |
パフォス城
パフォス城も世界遺産の一部として登録されています。
もともとビザンチン帝国時代に築かれたものでサランタ・コロネス城が地震で倒壊した際に代わりに建てられたものですが、現存するのはその後オスマン帝国の支配下で改修されたものです。
内部はイギリス植民地時代に牢獄として使用されていた形跡が残っていたり、ギャラリーとしてキプロスを紹介する写真が展示されています。
屋上にも登ることができ、ここからはパフォスの街並みが一望できるのでおすすめです。
住所 | TKato Paphos Harbour, Coastal Broadwalk, Paphos, キプロス |
電話番号 | +35726306217 |
営業時間 | 8:30 ~ 17:00 |
入場料 | €2.5 |
公式HP | コチラ |
パフォスハーバー
パフォス城の屋上からも見渡せるパフォスのハーバーは多くの船が出入りし、とても活気があります。
ハーバー沿には、カフェやレストランそしてお土産ショップもありいつも観光客で賑わっています。
停泊している船の中には、魚の形をしたユニークな船がいることも?!
住所 | Paphos, キプロス |
クリソポリッティサ教会
パフォスの住宅街にひっそりと佇むこの教会の敷地にはモザイク画と4世紀の教会の遺跡、そして北側にはオスマン帝国時代のハマム(浴場)が残されています。
歴史的に価値ある遺跡が、誰でも無料でアクセスできる住宅街に!?
キプロス島の治安の良さを改めて感じます。
教会の内部は、英国国 / カトリック教会として現在もサービスが行われています。見学も可能ですが、露出の高い服装だと入れないこともあるのでご注意ください。
住所 | Panagias Theoskepastis, Paphos, キプロス |
公式HP | コチラ |
イギリス統治の名残リマソル
ビーチパーティー
リマソルはイギリス植民地時代の名残から、イギリス文化の強く残るエリアです。毎年夏休みの時期(7月後半~9月前半)は、イギリスからの観光客だらけ!
イギリス名物フィッシュアンドチップスもこのエリアでは多く見かけます。
ビーチ沿いでは夏になると毎晩パーティーが開かれることでも有名です。
クリオン
クリオンはローマ時代の円形野外劇場です。紀元前2世紀に建設されたものとされていますが音響効果は抜群で、現在もコンサートが行われたりと、キプロス島の人々には欠かせないエンターテイメントスポットとなっています。
またバックには美しい海が広がり美しいサンセットが楽しめる場所としても人気です。
こちらにも保存状態の良いモザイク画が残されています。
住所 | Kourion, Cyprus |
営業時間 | 8:00 ~ 17:00 但し4/16 ~ 9/15の期間は19:30 |
入場料 | €4.5 |
公式HP | コチラ |
中世の時代を感じるラルナカ
聖ラザロ教会
ラルナカは紀元前ギリシャ人によって作られた都市ですが、ローマの支配、エジプトの攻撃、トルコに支配され最終的にはイギリスの植民地となった激動の都市です。
そんなラルナカの旧市街に建つ聖ラザロ教会は9世紀のビザンチン帝国時代に建てられ、この地の歴史を見守り続けています。
外観とは対照的に、内部はフレスコ画がびっしりで見応えがあります。
聖ラザロとはイエスキリストの友人でヨハネによる福音書にも登場する人物です。
ラザロはキプロス島に移り住みこの教会の下に眠っているとされています。
地下墓地には石棺が置かれており、ラザロはこの中で眠っているとかいないとか。。。
住所 | Πλατεία, Ayiou Lazarou, Larnaca, キプロス |
営業時間 | 8:00 ~ 18:30 |
公式HP | コチラ |
ラルナカ城
12世紀後半のビザンチン時代に建てられたとされるラルナカ城は街と港を守る要塞として建てられました。
オスマン帝国の支配下に置かれたのちに、第二次世界大戦では一時ドイツ軍の軍事施設として利用され、その後のイギリス統治下では牢獄となりました。
博物館として公開されている現在は、絞首刑で使用された部屋やトルコ時代の骨董品を見学することができます。
お城の屋上からはラルナカが一望できるので、時間がある方はぜひ登ってみてください。
住所 | Leoforos Athinon, Larnaka |
営業時間 | 8:00 ~ 17:00 但し 4/16~ 9/15の平日は19:30 |
入場料 | €2.5 |
公式HP | コチラ |
アシノン大通り
アシノン通りは、フィニコウデス・プロムナードとも呼ばれヤシの木が連なるリゾート通りです。
美しいビーチを観ながらのんびりお散歩するのが気持ちがいいです。
また通りにはたくさんのギリシャ料理レストランやカフェも立ち並ぶグルメスポットとしても知られています。
住所 | Athenon Street |
キプロスの絶景アヤナパ
ニッシビーチ
キプロス島の中でも波が穏やかで美しいビーチが楽しめるのはアヤナパエリアです。
1番人気のビーチといえばNissi Beach!
透明度の高いエメラルドブルーの海がとても美しいだけではなく、干潮時には離れた島まで砂の通路が出現する、とても神秘的なビーチです。
マリンスポーツも充実しており、空からの絶景を満喫したり、スピードボートで水上ドライブなどが楽しめます。
スピードボートをレンタルするならラグーンエリアを目指すのがおすすめです。
陸からのアクセスが困難なため、アヤナパの美しい海を堪能する穴場スポットです。
透明度がさらに高く吸い込まれそうな真っ青な海に飛び込めば、そこは天国!
ボートを停めて崖から飛び込むのも人気のアクティビティーの一つです。
住所 | Nisshi beach |
海の洞窟
キプロス島の絶景スポットといえば、海の洞窟!
海水による侵食でできた洞窟の数々は自然のパワーを感じます。
海の洞窟はキプロス島屈指のシュノーケリングスポットとしても有名です。
初心者の方も、アヤナパエリアは比較的波が穏やかなので、岩場をつたってキプロス島の海の世界をぜひ満喫してみてください。
住所 | Sea Caves, Agia Napa, E307, Ayia Napa, キプロス |

シュノーケリング初心者の方はフルマスタイプがおすすめだよ!
スカルプチャーミュージアム
アヤナパのリゾートホテルが立ち並ぶエリアには屋外にある博物館、彫刻ミュージアムがあります。
このミュージアムで楽しめるのは遺跡を利用して作ったモダンなアート!入場無料なので、ぜひこのエリアを訪れる際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ちょっと違った視点でキプロスに残る遺跡が楽しめるユニークなスポットです。
住所 | Kavo Gkreko, Ayia Napa, キプロス |
営業時間 | 24時間 |
公式HP | コチラ |
フレスコ画溢れるトロードス
トロードス山脈にはギリシャ正教の聖堂や修道院が点在しており、内部にはビザンチン様式で描かれた美しいモザイク画が描かれています。
中でも9つの聖堂と1つの修道院は世界遺産にも登録されており、世界中からたくさんの観光客が訪れます。
特にキーコス修道院には世界にたった3つしかない聖母マリアのイコンやとても美しいモザイク画が堪能できるので、山奥の辺鄙な場所にありますが訪れる価値は絶対にあるおすすめスポットです。
住所 | F966, キプロス |
営業時間 | 10:00 ~ 16:00 但し6月 ~10月は ~ 18:00 |
入館料 | €5 |
公式HP | コチラ |
まとめ
1つの島で2カ国楽しめる、お得なスポット、キプロス島の紹介でした。
美しいビーチに美味しいグルメ、見応えのある観光スポットとキプロス島は色々な楽しみ方ができる穴場リゾートです。
ハネムーンなどカップル旅行を検討の方にも、家族旅行にもぴったりなキプロス島をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

海外旅行の際は海外旅行保険の加入をお忘れなく!まだの方はエポスカードをチェックしてみて
\ 海外旅行保険はエポスカード /
年会費無料で実質無料で海外旅行保険自動が付いてくるエポスカードは、世界中のVisa加盟店で使えるとってもお得なカードです。
年会費無料で更新料もなし!
海外旅行保険が自動付帯!!
世界中のVisa加盟店で利用可
コメント