ヨーグルトで有名なブルガリアは、今大注目の観光スポット!
東欧の国の中で比較的治安が良いとされるブルガリアは物価が安い!グルメ大国!見どころ満載!
旅行好きは見逃せない国の一つです。
都市ごとに異なる魅力をもつブルガリアの基本情報とおすすめ都市を紹介します。
目次
ブルガリアの基本情報
言語
主要言語はブルガリア語です。観光都市は問題なく英語が通じます。
通貨
ブルガリアの通貨はレフが使用されています。2019年9月時点のレートで1Lv=約63円。ブルガリアはEU加盟国ですが、通貨はユーロではないのでくれぐれもご注意ください。
気候
ブルガリアの夏は高温多湿で30度を超える日もありますが、一方で冬は-5度程度まで冷え込みます。
ベストシーズンは海水浴が楽しめる6月〜9月頃と言われていますが、10月も年によっては30度を超える日もあるのでホテルや航空券の価格が下がり始めたこの時期が狙い目だったりします。
時差
ブルガリアは日本より7時間遅れています。サマータイム実施期間(毎年3月最終日曜〜10月最終日曜日)は-6時間となります。
国際空港
ソフィア空港、ヴァルナ空港、プロブディフ空港、ブルガス空港の4つです。
治安
ブルガリアはヨーロッパの中でも比較的治安が良いとされています。ただし、出発前には外務省の渡航情報で最新の情報をご確認ください。
国民性は、とてもフレンドリーで新日家の方も多いです。
ブルガリアのおすすめ都市
ヨーロッパ最古の都市ソフィア
ブルガリアの首都ソフィアは7000年以上の歴史を持つヨーロッパ最古の都市の一つ!
街の地下には現在もなお古代ギリシャ、ローマ時代の遺跡が残るユニークなスポットです。
一方で地上にはギリシャ正教を表す緑のドームに金色の装飾が美しい建物が立ち並び、東欧らしい雰囲気も楽しめます。
市内から少し離れた場所にある世界遺産のリア修道は、ブルガリア1番の人気観光スポットです。建物の天井びっしりに描かれたフレスコ画はとても美しく見応えがあります。

ソフィアに滞在するならアレーナ ディ セルディカホテルがおすすめ!
\ Arena Di Serdica Hotel をみてみる/
物価の安いブルガリア旅行は5つ星ホテルをぜひチェック!1万円以下で豪華なホテルに滞在できてとってもお得です。
ソフィアで人気のホテルといえば地下に3世紀の古代円形劇場の遺跡が残るアレーナ ディ セルディカホテル!
滞在中は何度でも鑑賞することができます。
メルヘンな街!プロブディフ
首都ソフィアから車で2時間ほどの場所にあるプロブディフは日本人にも人気の観光スポットです。
この街の魅力は、旧市街に広がるメルヘンな街並み!
可愛い伝統家屋が立ち並び、街を歩くだけでもワクワクします。
また街中のお土産屋さんに並べられたオシャレな伝統雑貨が、さらに通りを彩ります。
ショップによっては日本語が話せる店員さんが話しかけてくれることもあり、ブルガリアのことを色々と教えてくれたりします。

プロブディフのホテルはレジデンスシティーガーデンをチェックしてみて!
\ Residence city gardenをみてみる/
プロブディフ観光に便利なレジデンスシティーガーデンは、客室のバルコニーから美しいガーデンが見渡せる贅沢な5つ星ホテルです。
人気の観光スポット旧市街にもすぐそばなのにとってもリーズナブルな値段が魅力です。
漁師町ソゾポール
黒海に面した海の街ソゾポールはブルガリア屈指の漁師町。美味しいシーフードを堪能するならソゾポールはおすすめです。
海沿いのレストランからは贅沢すぎるほどの絶景が広がりロマンチックなディナーが楽しめるのも魅力です。
また、隣国のトルコの国境までは車でたったの1時間半の距離です。レンタカーで旅行を計画中の方はセットで訪れるのもおすすめです。
\ ブルガリアのレンタカーはBudge /
会員登録でいつでも25%オフのバジェットレンタカーはブルガリア旅行に大活躍!
ソフィア空港、ヴァルナ空港、ヴァルガス国際空港に加えて主要都市からレンタルできるのでとっても便利です。

ソゾポールといえばブルーベイホテルがおすすめ!
\ Blu Bay Hotelをみてみる /
ソゾポールの絶好のロケーションにあるブルーベいホテルは、マリーナにも旧市街にもアクセス便利な人気のリゾートホテルです。
ホテル内には人気のレストランや屋上プールもあるのでとにかく便利なホテルです。
リゾートスポットのヴァルナ
ブルガリア屈指のリゾートスポットといえば、ヴァルナです。中でもゴールデンサンズ地区は欧米人を中心に大人気エリアです。
特にホリデーシーズンの5月〜9月は多くの観光客が訪れ、毎日花火が上がりとにかく毎日がお祭り騒ぎ!
物価の安いブルガリアの5つ星ホテルに滞在し、のんびりとした時間を過ごしたい方におすすめのエリアです。

ヴァルナに滞在するならゴールデン地区のインターナショナルカジノスイーツ!
\ International casino suiteをみてみる/
インターナショナルカジノスイーツは、ゴールデンサンズ地区のプロムナードすぐそばにある一際ゴージャスなカジノ併設ホテルです。
おすすめはいつでも利用できるラウンジ付きプラン!アルコールや軽食が滞在中いつでも楽しめるだけでなく、混雑しがちな朝食もラウンジでオーダー式のメニューが提供されます。
ブルガリア料理ってどんな感じ?
ブルガリアといえば日本ではヨーグルトが有名ですが、他にも日本人の口にも合う絶品グルメがたくさんあります。
フラットブレッド
ピザ生地のような平べったいパンで食感はモチっとした感じの、一度食べたら病みつきに!
プレーン、チーズそしてガーリック味のものがありますが、基本どれもシンプルな味なのでどんな料理とも相性抜群のおすすめサイドメニューです。
肉料理
ブルガリアのお肉料理といえばグリルされたメニューが多いです。
お肉の種類も豊富で、ソーセージにビーフ、ポークやチキンに加えラムチョップなどが盛り合わせになったミックスグリルが多くのブルガリア料理レストランで楽しめます。
ボリューミーなものが多いのでオーダーする前に店員さんに量はしっかり要確認です。
シーフード料理
東欧諸国の中にはシーフード料理をあまり食べない国が多い中、ブルガリアは海に接していることもあり、美味しい海鮮料理食べられることでも有名です。
さらにブルガリアはハーブ大国。オレガノソルトなど、ほのかに香るハーブがアクセントとなった美味しい料理が楽しめます。
まとめ
東欧の穴場おすすめ観光スポット、ブルガリアについての紹介でした。
物価も安く、それぞれの都市が特徴あるブルガリアの楽しみ方はそれぞれです!世界遺産巡りをするにも、海を眺めてのんびり過ごすにもおすすめですよ!

海外旅行の際は海外旅行保険の加入をお忘れなく!まだの方はエポスカードをチェックしてみて
コメント