世界三大珍味として有名なフォアグラは、ハンガリーの名産品の一つです。
日本ではまだまだ口にする機会は少ないですが、ハンガリー料理のレストランでは、ほぼメニューにありますよ。
今回は日本のTV番組でも紹介された、人気のフォアグラ料理が食べれる名店を紹介します。ちなみに事前予約がないとほとんどの確率で席は確保できませんので、ご注意を!
目次
TVで紹介された名店!
ブタペストにある、話題の名店の名前は、コムシェソワ。地元のファンはもちろん、多くの観光客でこじんまりとしたレストランはオープンから閉店間際まで常に満席の人気レストランです。
日本のテレビで初めて紹介されたのは、2014年8月16日の朝日テレビ、旅サラダ!
で有名な朝の人気番組です。
Comme Chez Soi
住所:Budapest, Aranykéz u. 2, 1051 Hungary
電話番号:+36 1 318 3943
営業時間:12:00~23:30 日、月定休日
公式HP:http://www.commechezsoi.hu/
フォアグラステーキ
番組内で紹介されていたフォアグラステーキはこちら!スタジオメンバーも驚きの、大きなフォアグラが4ブロックも贅沢に盛られて1人前!!
女性であれば2人でシェアしてもこれ一品で満腹になるボリュームです。
もちろん、最後の盛り付けも紹介された通り、目の前で!
ハンガリーバターの香りが食欲をそそるマッシュポテトの上に大きなフォアグラと、リンゴのフレッシュソースをたっぷりかければ、このレストランの名物料理の完成です。
お味も期待を裏切りません!ジューシーなフォアグラにリンゴの甘みと酸味のコラボレーションは絶妙で、マッシュポテトが食感を整えます。
人生の中で5本の指に入るほど、衝撃で感動したお料理でした。
<<メニューの正式名称>>
ハンガリー語:Grillezett libamáj almával tepsiben tálalva
英語:Grilled goose liver with aple flambe”
<<価格>>
HUF7.500 約2700円(2020年2月時点)
フォアグラといえば、最近しゃべくり007でテラハの話題のカップル、せいなさんとノア君が朝食でよく食べている!と紹介していましたよね。
調べてみると、オンラインでハンガリー産のフォアグラ販売されていました。ちょっと贅沢な朝食にぴったりですね。
他にも食べたいおすすめメニュー
コムシェソワにはフォアグラステーキ以外にもたくさんの美味しい料理がラインナップ。私の頼んだメニューを紹介していきます。
牛肉のカルパッチョ
日本では牛肉のカルパッチョといえばたたきを使用することが多いですが、コムシェソワを含めハンガリーでは色鮮やかなロービーフを使用します。
薄くスライスされているので臭みは全くなく、癖のあるパルメザンチーズと香草のルッコラと一緒に食ベるとても上品なお料理です。さっぱりと食べれるので、おすすめです。
<<メニューの正式名称>>
ハンガリー語:Bélszín carpaccio parmezánnal
英語:Beef tenderloin carpaccio with parmesan
<<価格>>
HUF3.500 約1260円(2020年2月時点)
ガーリックシュリンプ
ブタペストといば漁村が近くにあるのでシーフードも新鮮で美味しいと有名です。せっかくなので大好きな海老料理もオーダーしました。
ぷりっぷりの大きな海老は、口の中で噛むたびにプッチと弾けてたまりません。サービスで提供されるパンにソースをたっぷりつけて美味しく最後まで頂きました。
<<メニューの正式名称>>
ハンガリー語:Scampi fokhagymás olajban sütve
英語:Grilled Shrimps with garlic and olives oil
<<価格>>
HUF5.900 約2120円(2020年2月時点)
カルボナーラ
完全に頼みすぎました。前菜2品とフォアグラステーキに加え、「パスタも美味しいよ!」っと店員さんに勧められ頼まずには要られませんでした。
お腹パンパンなのに、優しい味のカルボナーラは手がとまりません。使用している麺は自家製麺だそうですよ。お腹がいっぱいでも頼む価値ありの一品です。
<<メニューの正式名称>>
ハンガリー語:Tagliatelle carbonara
英語:Tagliatelle „Carbonara” style (cream sauce with bacon and egg)
<<価格>>
HUF2.900 約1050円(2020年2月時点)
サービスも一流コムシェソワ!
コムシェソワは世界中から名店の味を求めてお客さんがやってきますが、大抵の国の言葉で挨拶をしてくれます。日本人客も多いらしく、一部の店員さんは、挨拶以上の日本語もOKでとてもフレンドリー!冬は寒さの厳しいブタペストですが、心温まるおもてなしです。
おもてなしはまだまだ続きます。サービスのパンのバターには、カプレーゼとハンガリー産の生ハムを添えて。。
最後はデザートのサービスもありました。私の訪問した日はラズベリーのソルベとデザートワイン(写真とるの忘れてしまいました)。名店コムシェソワは料理だけでなく、サービスも一流のレストランです。
ハンガリーのデザートワインは貴腐ワインと呼ばれる干しぶどうから作られた甘くてリッチ味わいのものが名産です。
まとめ
TVでも紹介された人気のフォアグラステーキが食べれるコムシェソワ!ブタペストを訪れる際はぜひチェックしてみてくださいね。
コメント